デスクトップのMacintosh HD(ハードディスク)アイコンの表示・非表示の方法 / Mac
Macのデスクトップ上にMacintosh HDというアイコンがありますよね?
こちら頻繁に使うものではないので、
邪魔だなーと思ったことはありませんか?
今回はこの、Macintosh HDアイコンの表示・非表示の方法をご紹介します。
アイコンを非表示
デスクトップを一回クリックした状態で、
「メニューバー」 → 「Finder」 → 「環境設定」の順に進んでください。
このような画面が出てくるので、
「ハードディスク」のチェックを外すだけです
すごく簡単ですよね?
表示にする場合はチェックを入れるのみです。
デクストップ上は常に綺麗にしていた方がメモリに負担をかけないので、
非表示することをおすすめします。
また他に、
- 外部ディスク
- CD、DVD、およびiPod
- 接続中のサーバ
等も表示/非表示の設定ができるので、色々試してみてください!
最後までご覧になっていただきありがとうございます。
少しでも参考になれば幸いです!