フォトショ(Photoshop)で顔などに簡単にモザイクをかける方法
こんにちはトミー( @TOMCREATIVE106 )です!
肖像権侵害や著作権侵害の問題で、モザイク処理が当たり前となりましたよね!
ただやってみると案外大変で、もっと簡単にかけたい!
って思ったことありませんか?
おそらくこれ以上簡単な方法はないんじゃないかと思うので、
是非ご紹介したいと思います!
使用ソフト
Adobe Photoshop CC2019
画像を用意
今回は実家のわんこの画像を用意しました。
まったく悪気はないですが、
このわんこの顔にモザイクをかけていこうと思います!
モザイクをかける部分を選択範囲で選択
各種選択ツールにてモザイクをかけたい部分を選択します。
もちろん「なげなわツール」や「多角形選択ツール」など選択範囲を指定できる手段ならなんでも大丈夫です。
今回は簡単に「長方形選択ツール」を使い、わんこの顔を選択します。
選択範囲にモザイクをかける
メニューバーより
「フィルター」 → 「ピクセレート」 → 「モザイク」をクリックします。
モザイク適用量を調節
「モザイク」のウィンドウが表示されたら、適用量を数値で調節します。
数が大きいほうが荒いモザイクになります。
愛犬わんこの顔に、怪しいモザイクをかけることができました!
まとめ
いかがだったでしょうか?
アプリなどでも簡単に画像編集ができる世の中になりましたが、
やはり画像編集といえば「Photoshop」ですよね!
とっても簡単な作業でできるので、是非一度挑戦してみてください!
少しでも参考になれば幸いです!